- 【主 催】国立大学法人九州工業大学
- 【会 場】JR博多シティ 大会議室10F(博多区博多駅)
- 【開催日】平成26年11月21日(金)13:00~17:00(受付12:00~)
- 世界に羽ばたける技術者のためのグローバル・コンピテンシー養成教育
- 九工大における教育改革の方向と現状
- プログラム
- 13:00~ 開会挨拶 学長 松永 守央
- 13:10~ 特別講演「国立大学の教育改革について(仮題)」
文部科学省高等教育局 国立大学法人支援課支援第四係係長 奥井 雅博 氏
- 〔第1 部〕九州工業大学の新たな取り組み:組織的改革と事例紹介
- 〔第2 部〕九州工業大学が育てるグローバルな人材像と教育実践例
- 15:00~ 基調講演「日立で活躍するグローバル人財」(株) 日立製作所 人事教育総務センタ 採用グループ部長代理 大竹 由希子 氏
- 15:30~ 海外派遣プログラムの成果から ―― ’Global Ready?’
- 九州工業大学 海外派遣学生(工学部・情報工学部・生命体工学研究科)
- ゲスト:(株) 日立製作所 人事教育総務センタ 採用グループ部長代理 大竹 由希子 氏
- コーディネーター:工学研究院 教授 水井 万里子
- 16:50~ 閉会挨拶 学習教育センター長 西野 和典
web opencampus